お腹が空いたら食べるんだ

テキトー・ノンビリ・ガンバラナイ

どっちでもいい

f:id:CiCi_Lemonade:20221123151401j:image

写真は旅行中に食べた美術館内レストランのランチ。半分くらい食べました。

 

YouTube山納銀之輔さんがゲストの10回シリーズ、とても面白かったです。
20代のころはがっつりと稼いだ後、ホームレス生活、山の中で1年半暮らしたり、自給自足のエコビレッジを作ったりしている方です。↓

 

youtu.be

 


「どっちでもいい」という言葉が響きました。例えば、自分のやりたいこと、ビジョンがあって、それに向かって、方針だとかを練りこまないほうがうまくいく。こうあらねばならないとか、こうすべきだとかがあると、人をコントロールしようとしてしまう。そうなると、その反応で、コントロールされることも起きてくる。

 

「ガンバラナイ」ことも大事だね。日本では「頑張る文化」が染みついちゃってるものね。頑張らなくていいって、言葉でわかっていたとしても、ついつい頑張ってしまうのが日本人だよね。

 

ちょうど、旅行から帰ってきたタイミングで、この番組を見たので、かなり自分の考え方に響いてきました。乗り物に乗って、遠くに行って帰ってくると、なんだか、パラレルワールドに移行した感覚がいつもあるんだよね。家も家具も身の回りのモノも、旅行前と同じだけど、なんか違うみたいな。

 

頑張らなくていいし、急がなくていいし、なんなら、動かず止まっていたとしても、宇宙?自然の、全自動の法則で、ちゃんと生きていけるようになっているそうだ。植物や自然、動物、その中で生きている私たち人間にも、その、全自動の法則が当てはまるということ。

 

今って、何か、自分がやりたいことのために、何か自分にとっていいことを習慣化しようと、けっこう、頑張る文化がはびこってるよね。よりよくなろうと、たいていの人たちが、なぜか頑張っちゃっているよね。そういう、ハッスル文化みたいなのって、必ず跳ね返りがあるよね。

 

結局、習慣化できることって、それをすることで、自分が心地いいからだとか、リラックスできるからだとかなんだよね。シンプルに言えば、好きだから続くんだよね。だからやはり、なにか自分にとって良さそうなことを習慣化したいときは、好きなことじゃないと、結局、続かないってことだよね。

 

頑張らなくていい
急がなくていい
自分の興味のある方向にゆっくり向かえばいい
今という時間を楽しみながら

 

食事や健康のことやダイエットも、そうかもしれない。頑張らなくていいよね。そして、食事スタイルも、いろいろあるけど、どっちでもいいよねって、思えてきたんだ。

 

私は、自分の体験から、「直感的に自分の心と体の声を聞いて食べる」というのが、本当によかったら、これからも勧めていくけれど。その人その人、自分が調子良くなる食事スタイルや運動スタイルならいいよね。

 

ただ、どんな方法でも、自分の心と体の声を聞くことを忘れないようにしたいよね。体が持っている情報の方が、自分だけの、本当の情報だから。

 

にほんブログ村 健康ブログ 食べない健康法へ
にほんブログ村